家族葬とは

家族葬について定義する前に、お葬式には様々な規模があり、規模に応じて以下のような分類する事ができます。
社葬・団体葬 故人が勤務していた企業や団体が主体となって行なう葬儀。
各方面関係者など場合によっては大変多くの会葬が見込まれる。
一般葬 一般的なお葬式。ご近所・勤務先・友人などご縁のある方すべて対象。
会葬者を限定しない葬儀。
家族葬 家族・近しい親戚のみで行う葬儀。
一般葬に比べ規模や参列人数が少ない。会葬者を限定して行なう。
直葬・密葬 火葬のみ行なう葬儀。人を招かず密かに行なう葬儀。

社葬・団体葬

昔に比べると社葬・団体葬の数は減少しましたが、企業・団体に大きな功績があった方や、創業された方などの葬儀を行なう場合に多く取り入れられます。
社葬・団体葬を行なう意味としては、故人を忍び、功績を称え、これからの後継者を世に伝えるという重要な機会となります。
メリットは費用を企業・団体が負担することが多く、個人負担が少なくなります。しかし、準備には時間がかかるのと、葬儀の規模は大きくなるので、その分様々な負担は多いかもしれません。

一般葬

家族葬や直葬などの言葉が生まれ、葬儀のスタイルを区別する為に昔ながらのご葬儀を「一般葬」と呼ぶことが多くなりました。
考え方はいろいろありますが、故人が亡くなったことと葬儀の日程を公開し、会葬者を限定せず、故人に縁がある方ならどなたでも参列してもよいお葬式です。
生前の縁を尊重し、どなたにでも故人を悼む機会ができる反面、余裕をもった準備と返礼品やお料理などのおもてなし費用が予測しづらいのが難点です。
お料理は不可能ですが、返礼品などが残った場合の返品を受け付けている葬儀社はたくさんあるので一度相談してみると良いのではないでしょうか。
また、一般葬の場合はご香典を受け取ることが通例なので、その分は人と人とのお付き合い、いわゆる相互扶助の精神を有難く頂戴する事も、人生の一大事には大切なことではないでしょうか。

家族葬

「家族葬」とはどんなお葬式かと一般の方に聞いてみると「家族だけで行なうお葬式」「お金をかけないでお葬式」という答えが返ってくることがあります。意外と言葉ばかりが流行して、肝心なところを見失っている場合も多い気がします。
家族葬も「家族葬」と謳いながら厳密な区分はありません。家族以外には多くの親戚やご友人が参列することもありますし、参列者が少ない場合でも送り方によっては故人に感謝し、しっかりと費用をかけて葬儀を行なう方もいらっしゃいます。
一つの考え方として、家族葬とは「会葬者を限定して行なう葬儀」ではないかと思います。誰でも参加していいお葬式、一般葬との違いとして、会葬者の範囲を決めてお招きして行なうお葬式とも言えるのではないでしょうか。
人数や費用の予測ができるため、準備が進めやすいですが、当然参列できない方も出てきてしまう点は注意しなければなりません。
「家族葬をしたいけど、どこまで声をかければいいのか」
「葬儀にお招きした人とお招きしなかった人で不平を感じる人もいるのでは」
そういった事で遺族を困らせたり悩ませたりしない為には、家族葬を行なうことや、お招きする人を生前のうちに本人が周囲に伝えておくことではないでしょうか。家族葬こそ事前の準備が一番大事なご葬儀かと思います。
また、家族葬は遺族が香典を辞退される場合も多いです。
その場合、ご葬儀の費用を全て負担することになり、場合によっては一般葬より費用がかかってしまうこともあります。

直葬・密葬

直葬は火葬式とも言われています。
TVなどではたまに「故人が亡くなったら直接火葬場に遺体を運びこんで火葬するから直葬」などと表現されますが、実際はそのようなケースは少なく、故人を自宅や葬祭ホールに安置する必要があります。
日本では死亡後24時間経たないと火葬できないことになっているからです。
密葬という言葉もありますが、直葬も密葬の一つです。密かにお葬式を行なう、という意味ですね。密葬も家族葬との線引きが難しいですが、人を招かずに弔いをするという表現をしても良いかと思います。
費用を抑えることができるので、葬儀に費用をかけられない・かけたくないというご希望の方や、故人の意思で葬儀は行わない選択されていた場合が多いです。
ただし、当然他の葬儀と比較した場合には、十分なお別れができず、ご遺族が後日後悔されたというケースもあります。
費用の問題もありますが、直葬・密葬も家族葬同様、生前に自分の希望をしっかり伝えて準備しておくことが大変重要ではないかと思います。

さいごに

ここまでお葬式の事例をご紹介してまいりました。様々なご事情、希望があるかと思うのですが、やはりお葬式というのは準備が大事ということになります。
また、お住まいの地域にはたくさんの葬儀社があるかと思います。自分や家族の最後をお手伝いする葬儀社をどうやって決めるか。
それはやはり、「探して・比べて・選ぶ」ということです。どういったところを見るかというと、地域での実績や経験であったり、スタッフの人となりであったり、お葬式の希望に対する提案力だったりするわけです。
できれば顔も見たことが無い、話したことも無い葬儀社に、葬儀を依頼するということではなくて。今ではインターネットで出前のように頼める葬儀サービスもあったりするんですけども。そういったことではなくて、ご自身の目でしっかりと事前に見て、会って葬儀社を決めるということを行っていただきたいと考えております。
家族葬のメリットとしては、お通夜から告別式まで、比較的ご遺族の方が多くの会葬者を気にせず自由に過ごせる時間ができる、という点もあります。
しかしながら人生の一大事なのです。付き合いが面倒だから、会葬者の相手が疲れるから等を理由に故人の人生最後のセレモニーを簡単に終わらせていいのかどうか最近疑問に思えてならない事例が多く見受けられます。
お困りごとございましたら一度ご相談ください。誠心誠意、お手伝いさせていただきます。

疑問や不安など、24時間いつでもご相談ください。
スタッフがご対応させて頂きます。

全日本葬祭業協同組合連合会
新潟県葬祭業協同組合
八百傳商店